陶芸に取り組むことのいい点

リハビリテーションの中の作業療法において、
陶芸は次のような特徴を持っている。


1 手指をよく使うことによって、
  病気などで損なわれた脳の 
  神経細胞の機能の回復の促進。
2 手指や上肢の協調・巧緻動作の回復の促進。
3 生活の質(QOL)や内容の向上。
4 生きがいや集団活動の開発。
5 幼児においては、精神や運動の発達の促進。      

「生きがい」という言葉は抽象的で
いったい、どすれば具現化できるものか・・・
3年掛けて取り組んでみて・・・

生涯学習

   陶 芸 を 生 涯 学 習 に

2011年6月25日土曜日

県美展 3年目で特選受賞者が・・



”特賞 県教育委員会長賞”
昨年の”ポンペイ”は箱そのもので
箱が置いてある、と言う感じ。
今回は高台(台座)を付けて
箱全体が浮かんで見えるよにする。

浮いて見えることで
箱の形体が軽く見える。

昨年の作品と比較すれば
その違い、スマートな感じがわかる。

 釉薬は市販の青銅マット釉
スプレー掛け。

造作は粘土の板の組み合わせで
そうむつかいい技術ではない。

同じテーマ、スタイルを通していることも
審査員に対して、向上、努力が見えやすくなる。

賞の対象として評価される可能性が高まる。

0 件のコメント:

コメントを投稿